ブログ・新着情報

2025.04.28

YAMAHA U3B 響板作業 続き

こんにちは☀️

先週の続きです!

表の割れを処理し終わったので

ひっくり返し裏も剥離していきます〜

支柱の汚れもキレイに✨

サンダーが入らない箇所が多く、ほとんど手作業でした!!

この後ニス塗装なのでピアノ本体を養生します。

表も駒部分をマスキングテープで養生し、まずは下地塗装です。

下地塗装した塗面はでこぼこなので、ペーパーをかけて平らにします。

下地塗装、研磨が終わったらニス塗装。

色んな方法を試してより艶が出て綺麗に塗れる方法を模索中です……

何とか!ニス塗装無事終わりました!!

鉄骨掃除、弦圧調整は先にやっているのでこのまま鉄骨載せて

張弦準備に進んでいきます〜!

今日はここまで。ご覧いただきありがとうございました😊

お問い合わせ

CONTACT

ピアノ修理のご相談やご質問、
お見積りについてなど
お気軽にお問い合わせください。